忍者ブログ

フリーの経営シミュレーション simutransの開発記とか
[83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







そういえば電力事業の存在をすっかり忘れていた事に気づく。






以前やろうとしてそのまま放置してしまったのですが、

全会社を整理していたらふと思い出しました。


というわけで以前の記憶をたどりつつ電力のシステムに関して

少し調べてみました。



まず電力は、稼動中の発電所と産業施設に変電所を一つずつ建設し、

その二箇所の変電所を結ぶと、一定時間ごとに収入が発生するシステムですが、

自分の記憶ではこの収入が出る間隔が、産業の基本生産能力によって変化したはずです。


生産能力が高い産業に供給すると間隔が短くなり、結果的に

一ヶ月間の収益が大きくなるということです。


生産力の高い産業を結ぶと利益を出せるということです






続いて、発生する金額ですが、

発電所と産業施設の距離で決まると思っていたのですが、

調べてみると全く関係なく、ほぼ一定のようです。






また、発電所に複数の変電所を作ることで、供給電力が倍増するという話を

どこかで見た気がしますが、

私が使っているバージョン(102.3 r3192)ではそういった現象は起こりませんでした。


もしかしたら産業側と見間違えたのかもしれませんね

産業の方は変電所の数しだいで生産力が上がります。

その分必要な電力も上がりますが






ということで

短距離で複数の(生産力の高い)産業施設を結び、

発電所と産業を安定して稼働させることが、利益を上げるコツのようです。




またデフォルトの生産力だとすぐに幹線がパンクするので

私はわざと生産力を低めにして産業を設置しているのですが

殆ど利益が出せず、結果的に維持費で赤字になってしまうため

専用の工業地帯を作る必要がありそうです。




本社(最終形態)の維持費がやたら高いので、電力のみで稼ぐには

相当大規模なネットワークを作る必要がありそうですが、

一旦黒字にしてしまえば、かなり安定した利益を出せるでしょう。



鉄道・バス経営に飽きた方は、巨大高圧線ネットワークの建設とかいかがでしょうか?

というか個人的には見てみたいw










これは本社の維持費の分

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
z
性別:
非公開
最新コメント
[02/25 指導者]
[05/13 Backlinks]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア