忍者ブログ

フリーの経営シミュレーション simutransの開発記とか
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





どうも


すぐに新マップを始めようかと思い、マップを作成したのですが、

久しぶりに見た開発版で川を作る機能があるようだったため、

高速移行してきましたw





その際にpakも新しいものに変えてみました。


色々新しい機能が追加されているかも知れないので、

それをチェックするのが面倒だっただけですが・・・・











とりあえず目当ての川!


一応マップ作成時に、うまくいくと山の方から

海へと向かい徐々に他の川と合流しながら大きくなっていく

川を見ることが出来ます。

時々川がありえない角度で合流したり、

一部に網目状に張り巡らされたりしますがそこはご愛嬌


前回のマップでも川を手動で建設したくらいなので、

この機能は本当にありがたいです。







それから印象に残ったことその2

トンネル内の鉄道、道路の画像を変えられる。


これも便利です。以前はpakファイルを取り出したりしないと

意図的に違う画像で建設することが出来ませんでしたが、

これで大分自由な表現が出来るようになりましたね。


どうやら使用するトンネルの速度と同じ画像が選ばれるようです。

無かった場合はそれより速度が高いものの中から一番近いもの。


以前との仕様の違いで、セットにやたら時間がかかったわorz







ついでにツールバーの整理を・・・


menuconf.tabをちょいといじって

簡単に整理してみました。


以前は道路ツールと鉄道ツールをだすと、画面の2/3以上が

隠れてしまう状態で、さすがに使いづらかったので。





とまぁ新機能+aに関してはこんな感じで

他にも色々変更点はあるかもしれませんが

まだちゃんとチェックしていません。


そして現在新マップ用のアドオンを作っています。

また1800年から始めるので、時代に合いそうな

木造の橋を作ろうかと思ってます。

また一時しのぎですのでgdgdになる可能性が高いですが、

心が折れなければちゃんとできるかもしれません

PR

どうも
更新がだいぶ開きましたが、相変わらずスローペースで交通網の整備をしております。
南部開発の準備も少しずつできてまいりました。


そんな中ふと気がつく。
ver100.0が安定版指定されているではありませんか。

100.0は以前使ってみてあまりの重さに、これで今のデータを動かしたら
確実に止まるだろうと思い断念したのですが、
安定性は高かったんですね。
実際(少しですが)使ってみて、それほどバグらしいものも見つからず、
追加された機能も便利だったのですが・・

ともあれ改めて新しいバージョンにも目を向けようと思い、
100.1を導入してみました。

まず軽いです。
もちろん0.99.17と比べると多少重い感じもしますが・・・

心配だったデータの読み込みも今のところ普通にできます。
あまり弄っていませんが、それらしいバグも今のところはありませんでした。
とりあえず一安心。
入れ忘れたアドオンが他のものに置き換わって、かなりカオスな光景が広がっていましたが。
・・・宙に浮くバラスト軌道は無いわ・・・w

とりあえずしばらくは色々と試してみることにします。

残っていた以前のデータを捨てようと思ったのですが、
ついでなのでいくつかスクショを撮ってうpします。


o001.jpg

現在のマップを始める前のマップ
首都圏が急速発展中でした。

画像では一般の鉄道路線と区別が付きませんが、南北二つの環状線が特徴的。


o002.jpg

中心の駅には鉄道建設用の土地がまだ残っています。


o003.jpg

都市部にある、地下駐車場入り口。

現在のマップで、馬車の輸送力の低さに悩まされているため、
こんな感じで市街地を走り回るバスを見ていると癒されますw
まずスピードが2,3倍あるしw


o004.jpg

首都から少し離れた郊外の駅。
住みやすそうでいいなぁ・・


o006.jpg

環状線がぶつかる場所に作られた新しいターミナル駅。

周辺にはまだ建物はない



次はさらに一つ前のマップです

o007.jpg

このマップは最初に町を二つだけ設置して、
その二つの町をバスで結んで、出た利益を元に鉄道建設や町の新設をしていったマップです。

最初からあまりにも計画的に、利益重視で作っていったため、
面白みの無いマップになってしまいました。
どの都市も似たような感じで、あまり見どころは無い感じ・・・


o008.jpg

唯一ぶっ飛んだ設計の駅w
現実でやったらどうなることやら・・・

やっぱり計画的過ぎると、ただひたすら単純作業を続けるようなゲームになってしまうので、
少しくらい無計画にやったほうが面白いです。




次のマップは貨物輸送を重視したマップだったのですが、
間違いなく残っている中で一番カオスなマップでしょう

o009.jpg

産業の集中地域にある貨物ターミナル。


列車長ぇ・・w

このマップでは、貨物列車は基本20両編成ですw
末端部はさすがに10両くらいのところも多いですが、
時々24両編成とかも・・・

実際にはありそうですけど、
simutransだと駅だけで相当な用地をとっている感じ


o010.jpg

首都付近の貨物ターミナル。

多くの列車が一旦ここに集められて、それぞれの行き先へ向かいます。
長い貨物列車の直角カーブがいい感じw
なぜ直角にしたのかは自分でもよく分かりませんw

ちなみに西側にあるのは旅客用の駅。
ここはこのマップの大動脈で貨客分離がされています。
それなりに旅客輸送もやってますよ。

上を走っている高架線は、ショッピングセンターやその周辺の産業地へ向かう路線。
すばらしい急カーブw




これより昔のものは残ってないみたいです。
信号を把握する前の単線一編成限定のマップとか、
今見ても面白いマップがあったのですが・・・・

とりあえず今回紹介したマップとも、これでお別れです。

最後にもう一枚

o011.jpg

上が石油、下が繊維類。
かなり危険な立体交差。落ちそうだから怖いw

事故でも起こったときには周囲が火の海に包まれるでしょう。


現在のマップが開始から100年経過しました



いやこれといって大きな変化が起こるというわけではありませんが

とりあえず1800年に始めてから100年間で感じたことは
やっぱり、どうやっても乗客を捌ききれないということでしょうか;

この世界の住人は生活水準が高いのか、遠慮せずにバンバン馬車を使ってきますw

かと言って、今以上の性能の乗り物を作るのもリアリティにかけますし(馬車一台30人乗りという時点で既に無いが)
乗客発生率を落とすのもまた微妙・・・

やはり序盤は大規模な交通網を作らず、狭い範囲で徹底的に増発するしかなさそうです。


あとは時代に合う建物が少なく、産業に至っては存在しないという点
まぁこんなアホな事をする人は少ないのでしょうね。江戸時代レベルのアドオンはあまり見かけませんw
建物に関してはさほど気にはならなかったりしますが、産業施設が無いのは少し寂しい・・・
余裕があれば何か加えるかもしれません。


まぁ現在のデータは蒸気機関車時代に入り、これらの問題とは無縁になるのですが・・・
これが終わったらまた1800年代から始めるかもしれませんので。




更新ついでに最低限のリンクを


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
z
性別:
非公開
最新コメント
[02/25 指導者]
[05/13 Backlinks]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア